地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、足立区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

足立区の地域情報サイト「まいぷれ」

編集長、私に1000円ください。

1000円でいすみ鉄道乗り放題!

電車は「大原行き」の上りになる。
電車は「大原行き」の上りになる。
さあ、ここからまた「上り」に乗って、終点大原駅までいくぞー!

大原までフキを届に行くおじさんと一緒にいすみ鉄道の旅!
おじさんの名前は堀江さん、駅の周辺の草取りや掃除などのボランティアをやっているとのこと。「ボランティアっていうより、楽しいからやってるの」
仲間と一緒に活動することが元気のもとなのだそうだ。

じゃあこの辺で堀江さんって言ったらみんな知ってる?と聞くと、
「名前で呼ぶより、白いおじさんって言ったほうがみんなわかるんじゃないかな」

あ、いつもこの白いつなぎだから?
「これね、つながってないの」

つなぎに見えるけど良く見るとつながってない上下別の白い上着とズボン。辛そうで辛くない少し辛いラー油みたいだ。堀江さんはこの白い服がトレードマーク、上総中野駅の近くに来たら会えるかも?
鞄の中にいろんなものが入ってて、ひとつずつ見せてくれた。あ、最中も入ってる。
鞄の中にいろんなものが入ってて、ひとつずつ見せてくれた。あ、最中も入ってる。
最中もらった。<br>はみでるほどあんこがたっぷり!<br>私の中で最中NO.1に輝く逸品。あんこがすごくうまい!<br>「最中十万石」
最中もらった。
はみでるほどあんこがたっぷり!
私の中で最中NO.1に輝く逸品。あんこがすごくうまい!
「最中十万石」
ボランティアの話から家族の話、昔の友だちの話まで話してたので、上り電車乗車中の景色撮影はほとんどありません。

「すごい写真があるから見せてあげる。幻の写真だよ」

と、自信たっぷりに見せてくれた“幻の”写真とは…
んー、見た感じ普通のいすみ鉄道の電車の写真なんだけど…どこが幻なの?

「よく見てみなよ!4両だよ、4両!」

あ、ほんとだ、ちょっと長い。
おじさんによると、いすみ鉄道で4両というのはかなり珍しいそうで、そこが“幻の”なんだそうだ。

最後にカメラからSDカードを取り出し、こっちに「ほら」って差し出した。
いや、そんな大事なものもらえませんよ。

「8ギガだよ、すごいだろ」
「8ギガもあるとさ、写真がいっぱい撮れるからあとで探すのがすごく大変なんだ」
と自慢げに言うと、SDカードをしまった。

楽しくしゃべっているうちに、終点の大原に到着。
おじさんありがとう!楽しかった!

「最中は賞味期限のうちにちゃんと食べなさいよ」と、繰り返しておじさんは行きました。
上りの終点「大原」駅。<br>ここでJR外房線に乗り継げます。
上りの終点「大原」駅。
ここでJR外房線に乗り継げます。
あ、編集長も乗ってたんですね!
あ、編集長も乗ってたんですね!
鳥塚社長と双子のようなツーショット。<br>
鳥塚社長と双子のようなツーショット。
たった14しかない駅を乗り放題した「いすみ鉄道の旅」。

「何もない」をたっぷり楽しませてもらいました。



記念にいすみ鉄道の鳥塚社長と記念のツーショット!鳥塚社長は知るひとぞ知る究極の鉄ちゃんで、鉄道DVDなども出版しています。

本日はありがとうございました!

秋の焼いもサービスのイベントにぜひまた来ます!

いすみ鉄道 思い出アルバム「国吉駅」

国吉駅構内にあるショップには、ムーミングッズやいすみ鉄道グッズがいっぱい。写真は「トレインおかき」です。
国吉駅構内にあるショップには、ムーミングッズやいすみ鉄道グッズがいっぱい。写真は「トレインおかき」です。
ホームを降りて外に出ると、こんなのんびりできるスペースもありました。
ホームを降りて外に出ると、こんなのんびりできるスペースもありました。
国吉駅前のロータリーにわがもの顔で寝転ぶ猫が。こちらは駅前にある食堂の猫さんだそうで、すでに国吉駅の主になりつつある。
国吉駅前のロータリーにわがもの顔で寝転ぶ猫が。こちらは駅前にある食堂の猫さんだそうで、すでに国吉駅の主になりつつある。
だってほら!<br>いすみ鉄道のエプロンにもちゃんと登場してるんです。
だってほら!
いすみ鉄道のエプロンにもちゃんと登場してるんです。
微妙になついてない風な感じも自然でよいですね。<br>黄色いジャンパーは、いすみ鉄道応援隊のトレードマーク。この日は駅周辺の草取りなどの活動をされていました。
微妙になついてない風な感じも自然でよいですね。
黄色いジャンパーは、いすみ鉄道応援隊のトレードマーク。この日は駅周辺の草取りなどの活動をされていました。
駅前ではボランティアの方によるたこ焼き屋もやってました。たこ焼きアツアツ!
駅前ではボランティアの方によるたこ焼き屋もやってました。たこ焼きアツアツ!

いすみ鉄道全駅紹介

いすみ鉄道の駅を紹介します。
駅名の表示版も新旧いろいろ、「何もない」駅から「ちょっと何かある」駅まで全14駅をご紹介!
大原駅<br>JR外房線に接続。大原海水浴場や、浪切不動として有名な長勝寺などがある。
大原駅
JR外房線に接続。大原海水浴場や、浪切不動として有名な長勝寺などがある。
西大原駅<br>駅付近には、旧街道であり、戦国末期の古戦場としても知られる「発坂峠」がある。
西大原駅
駅付近には、旧街道であり、戦国末期の古戦場としても知られる「発坂峠」がある。
上総東駅<br>駅周辺には、「ホタルの里」「トンボの沼」があり、年々減少している源氏ボタルや多種にわたるトンボを見ることができる。
上総東駅
駅周辺には、「ホタルの里」「トンボの沼」があり、年々減少している源氏ボタルや多種にわたるトンボを見ることができる。
新田野<br>小さな駅で、一つのホームに上り線・下り線が交互に入る。<br>駅周辺は長い直線となっており、車内からの眺めが良好。
新田野
小さな駅で、一つのホームに上り線・下り線が交互に入る。
駅周辺は長い直線となっており、車内からの眺めが良好。
城見ヶ丘<br>平成20年8月9日に開業した新しい駅。<br>東京行の高速バスの停留所がある。
城見ヶ丘
平成20年8月9日に開業した新しい駅。
東京行の高速バスの停留所がある。
大多喜駅<br>命名権により、駅名表記が「デンタルサポート大多喜」となる。<br>いすみ鉄道唯一の有人駅で、駅舎内がいすみ鉄道株式会社の本社になっている。<br>駅周辺には、総南博物館(大多喜城)や、ハーブアイランドベジタブルガーデンなどの観光地があります。
大多喜駅
命名権により、駅名表記が「デンタルサポート大多喜」となる。
いすみ鉄道唯一の有人駅で、駅舎内がいすみ鉄道株式会社の本社になっている。
駅周辺には、総南博物館(大多喜城)や、ハーブアイランドベジタブルガーデンなどの観光地があります。
国吉駅<br>駅構内にムーミンショップ「VALLEY WINDS」があり、ムーミングッズやいすみ鉄道グッズが多数揃っている。営業時間が10時から16時と短いので、早い時間に行くのがおすすめ。
国吉駅
駅構内にムーミンショップ「VALLEY WINDS」があり、ムーミングッズやいすみ鉄道グッズが多数揃っている。営業時間が10時から16時と短いので、早い時間に行くのがおすすめ。
上総中川駅<br>駅周辺にある行元寺には、県指定文化財である木造阿弥陀如来像があります。<br>また、波を彫らせたら日本一と言われ、葛飾北斎の画風にも影響を与えた彫師、浪の伊八(武志伊八郎)の作品が残されています。
上総中川駅
駅周辺にある行元寺には、県指定文化財である木造阿弥陀如来像があります。
また、波を彫らせたら日本一と言われ、葛飾北斎の画風にも影響を与えた彫師、浪の伊八(武志伊八郎)の作品が残されています。
小谷松駅<br>待合室周辺には紫陽花があり、毎年6月上旬ごろから見ごろを迎えます。
小谷松駅
待合室周辺には紫陽花があり、毎年6月上旬ごろから見ごろを迎えます。
東総元駅<br>ホームが一つのみのため、上り線・下り線が交互に入る。<br>平成20年11月に駅舎をリニューアル。<br>「開運」を願い、おみくじがあり、屋根には「大吉」と書かれた開運板が取り付けられています。
東総元駅
ホームが一つのみのため、上り線・下り線が交互に入る。
平成20年11月に駅舎をリニューアル。
「開運」を願い、おみくじがあり、屋根には「大吉」と書かれた開運板が取り付けられています。
久我原駅<br>命名権により、駅名表記が「三育学院大学 久我原」となる。<br>待合室の向こう側は行き止まりとなっています。
久我原駅
命名権により、駅名表記が「三育学院大学 久我原」となる。
待合室の向こう側は行き止まりとなっています。
総元駅<br>大多喜町黒原区の公民館が併設されています。
総元駅
大多喜町黒原区の公民館が併設されています。
西畑駅<br>近くに西畑川が流れています。
西畑駅
近くに西畑川が流れています。
上総中野<br>小湊鉄道との乗り換え駅で、いすみ鉄道と小湊鉄道のホームがある。<br>周辺に養老渓谷温泉郷があります。
上総中野
小湊鉄道との乗り換え駅で、いすみ鉄道と小湊鉄道のホームがある。
周辺に養老渓谷温泉郷があります。